陶処風 山本直毅 アンティークブルーマグ
神戸の陶芸作家 陶処風 山本直毅さんのマグカップ。
なんといってもその魅力は、
時を経たかのような、乾いた風合いと、様々な青、
ごくマットで、錆びたような雰囲気が味わい深い。
実際手に取ってみると、軽く、
ざらっと手になじむ質感が心地よいです。
錆びた風合いのため、使っていくうちにさらに良い
味が出てきますし、汚れも目立ちにくいので、
見た目だけでなく、
実際に、毎日使いやすい、実用的なうつわなのです。
アンティークブルーマグは、
その名の通り、少し黄色みがかった、古びた風情。
使いやすいサイズ感で、毎日のうつわとしてぴったり。
私も毎日マグカップを愛用しています。
マットな質感は温かな口当たりで、
軽く、持ちやすいです。
*金額はカップ単品の物です、画像のソーサー皿は、別売(5寸リム皿¥1620)となります
size:約直径8.5㎝×高さ7.2㎝(取っ手込みの幅約12㎝)
材質:陶器
容量:180ML程度(八分目)
電子レンジ、食洗ご遠慮ください
※1点ものでございます。
同じシリーズでも柄の出方、大きさ、形等ことなります。
手でつくるものの味わいをご理解いただける方のみ
よろしくお願い申し上げます。
できるだけ実物に近い色味で撮影するように心がけておりますが、
画像と実物では若干色合いが異なります
※商品は実店舗でも販売しているため、出来る限りタイムラグがないように
更新しておりますが、まれにご注文いただいた品が品切れに
なる可能性がございます、どうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。